望月商事 宗田社長ブログ

協和発酵キリンの花見

協和発酵キリン宇部工場の駐車場は桜の花が満開♪仕事を終えた社員の皆さんが桜の下でバーベキューを楽しんでいます。当社もキリンビールを差し入れさせていただきました。大成建設㈱山口営業所の江角省三所長さんが腕を振るって手打ち蕎麦を振るまわれていました。私もちゃっかりご馳走になりました。お蕎麦のだしもいい味でこしのきいた蕎麦がまた格別の味でした。今日は少し花冷えのする日、暖かいお蕎麦で心まで暖かになりました。ご馳走様でした。(花より団子?)

花見

協和発酵の駐車場は桜が満開♪

手打ち蕎麦

 江角所長の手打ち蕎麦は美味しいよ♪

手打ち蕎麦

 具もたっぷり入って嬉しくなります♪

バーべキュー

長州侍を楽しむ会

宇部ブランド芋焼酎「長州侍を楽しむ会」に飲めるお友達?を誘って行ってきました。宇部全日空国際会議場で200人の参加のもと、太鼓演奏、長州侍の歌の披露、ピアノ&フルート演奏などあり会場は盛り上がっていました。多くの支援者やボランティアの手で作られた宇部産のサツマイモで造られた芋焼酎の長州侍、アッサリとしてなかなかのお味でした・・・というと飲めるようですが、まぁお付合い程度はいけますよ♪長州侍

 

太鼓演奏

迫力ある太鼓演奏!!

長州侍を楽しむ会

久保田市長

消費に女性の力は不可欠と、久保田市長さんとご一緒に飲める?お友達と!!

桜

 終了後、真締川公園で桜見物、満開の桜の下で若い花見客さんに交じって♪
桜

満開の桜にも負けないおば様パワーは左から(有)クニモトの国本みどりさん、㈱イシハラの石原節子さん、宮本工業㈱の宮本ゆり子社長そして宗田♪小五郎焼酎で乾杯!!
桜

  通りすがりのご縁で焼酎頂きまして有難うございました。お騒がせしました!!
春の宵は今始まったばかり、これからですよ♪

“団十郎”にて

4月1日新年度の始まり、久しぶりの“団十郎”でのつどいでした。今日の出席メンバーは10人ほどですが、其々情報交換等、美味しいお酒とお料理で時間が過ぎていきます。おつまみ三種

 

お刺身

寄せ鍋

4月とは言え花冷えのする日、寄せ鍋は身体が暖まって美味しい!!

団十郎

中国の話をしたら止まらない“Kサイン”の香月社長(右)といつも元気な“新生建設㈱”の河村社長(左)です。

豚焼き

豚ですが軟らかくスパイスがきいて美味!!

元永さん&川崎さん

釣り好きなお二人、元永さん(モトナガ企画)と(有)幸栄設備の川崎会長さんです

お茶漬

最後にイカの塩辛のお茶漬けで締めくくり♪

ダイアナプロポーションコンテスト

柳田律子チーフ率いる“ダイアナ・エアポート”の第21回ダイアナ年代別ゴールデン・プロポーションコンテストが、山陽小野田市ナチュラルグリーンパークホテルで開催されました。今年のグランプリは誰の手に?・・・私宗田はお恥ずかしいのですが前年度グランプリ受賞者です。還暦のお祝いにいい想い出を頂いた一年でした。

プロポーションコンテスト

㈱ぎじろくセンター白井社長審査委員長、今年のグランプリは?

宗田

前回グランプリ宗田です。ティアラとマントを今期受賞者にお渡しします。
グランプリ加藤さん

グランプリ受賞おめでとうございます!お友達のダイヤス食品取締役専務の加藤さんに引き渡すことができて幸せです。これからもますます素敵なプロポーションづくりに精を出してくださいね♪

柳田チーフ

さすがダイアナ・エアポートの代表柳田チーフ!!いつも明るく前向きな素敵な方です。
これからもますますのご活躍祈っています!!

じゅうじゅう亭“はなれ”にてランチ華会席

今日も花冷え・・・暖かな春をじれったく待っています。そんな3月も終わりの土曜日の午後、いつもの仲間と宇部市浜町にある焼肉じゅうじゅう亭“はなれ”に行ってきました。個室もあってゆっくりと時間を楽しめる場所です。個室と会席は予約を入れたほうがいいですね。

はなれ

じゅうじゅう亭“はなれ

はなれ

店内もおしゃれで落着いた感じです。

はなれ

よこわまぐろの刺身

はなっこリー・ナルム・温野菜

里芋饅頭和牛そぼろ餡かけ

国産豚の蒸ししゃぶ

和牛ローストビーフ

焼肉

後はご飯とデザートがついて2,625円(税込み)でした。少しずつ出て結構食べるだけありました。美味しかったです♪お腹いっぱいになりました。

三人娘?

コーヒーで乾杯!

p1040011

 お腹もいっぱいになり、みんなご満足の様子です♪

山元加津子講演会&深町宏コンサート

山元加津子さんは富山大学理学部卒業後、小学校の講師を経て養護学校の教師となられ、現在、障害を持った子供達を一人のかけがえのない友達として、同じ目線に立った教育をし続けておられます。子供達と心からにつうじ会うことのできる素晴らしい方です。「みんなそのままで素敵」「大好きは嬉しい」「人が人に気持ちを伝えることがいかに大切か」「人と人が出会うのは偶然ではない、必要だから出会うのです」感動的な話に思わず涙があふれ胸が熱くなりました。講演会の後は手づくりの美味しい昼食をいただき、がらりと雰囲気を変えてプロミュージシャン深町宏さんの軽快なサキソフォン演奏で楽しみました。素晴らしい一日でした!!

山元加津子さん

山元加津子さんは本も沢山本も出版されています。私も購入、サインと記念写真を♪
講演、著作活動以外など多方面で活躍、彼女のドキュメンタリー映画「1/4の奇跡」も上映され大反響を呼んでいます。

山元加津子

講演会に誘っていただいた、ダイアナの柳田さん、(有)三協の平田社長さんも♪

深町宏

深町宏さんの心地よいサキソフォンの心地よい音色が身体にびんびん響き渡り感動!!

サキソフォン&ギター

第2部はサキソフォンとギター(緒方裕光)で魅了!!

“葵音(リオン)”にて県倫理法人会

午後6時より柳井~下関と11名の出席のもと役員会が行われ、終了後“葵音”でのお食事会となりました。役員会は有意義な時間が持て食事会も楽しく時間が過ぎていきました。

カルパッチョ

トマトたっぷりのカルパッチョ、魚貝も新鮮でジューシー!!

野菜サラダ

きのこたっぷりの野菜サラダ♪

食事会

葵音

店内も落着いた雰囲気!素敵です。

葵音

葵音”の安部貴志さんも倫理の仲間です。

カキの卵とじ

カキの卵とじ(名前間違ってたらごめんなさい)カキがジューシーでとても美味しい!!

スパゲッティ

最後に出たスパゲッティこれがまたすっごく美味しい♪♪

藤麻会長

藤間一三会長(㈱フジマ)・白井社長(㈱ぎじろくセンター)と一緒に♪

末富幹事長・宮本委員長

末富幹事長(ウノシマ商事㈱)と宮本委員長(㈱徳山ビルサービス)いつも多大なるご尽力を頂き有難うございます。

チャリティ茶会

国際ソロプチミスト宇部では認証35周年記念チャリティ茶会をホテル河長にて開催しました。収益金は地域社会や教育、環境、保健、人権等多くの分野に役立てまいります。

チャリティ茶会

メンバーさんが心を込めて生けたお花です。

薄茶席

薄茶席、少し緊張気味?たくさんのお客様に来ていただきました。有難うございました。

お雛様

博多人形のお雛様、可愛ですね。

煎茶席

お煎茶、甘くてとっても美味しいお茶です。

薄茶

薄茶お手前、見事なものです。

茶会

 めったに着ない着物です。せっかくですので記念写真をパチリ!

茶会

宇部市準倫理法人会経営者のつどい

今月の宇部市準倫理法人会経営者のつどいには長野県あさま倫理法人会より、北佐久園芸株式会社代表取締役山本富士雄様を講師にお迎えしてテーマ“思いは叶う”でご講話いただきました。発した言葉のとおりに人生はなっていくものだと、楽しく笑いの中で1時間が経ってしまいました。終了後は“居酒屋武蔵”にて軽く?食事、お酒も入り盛り上がったひと時でした。

懇親会

懇親会は“居酒屋武蔵”にて♪倫友はいいですね!

カルパッチョ

新鮮な野菜と魚のカルパッチョ!美味しい♪

懇親会

プロポーズの言葉が同じだったことで盛り上がった“(有)クニモト”の国本みどりさんと山本富士雄法人局レクチャラーのお二人!!

あさりバター焼き

もつ鍋

野菜たっぷりの塩もつ鍋!!元気が出ますよ!!

マグマ噴出す「㈱さんびる」創業祭

㈱さんびる山口営業所」創業祭経営方針発表会に出席させていただきました。当会社の田中正彦社長の噴出す熱いマグマがひしひしと伝わり、感動の経営方針発表会でした。このような会社とお付合いできていることに幸せを感じ、大変嬉しく思いました。「社員同士はお客様」という理念での経営活動は、お客様や社員を大切にしておられる田中社長のお人柄がうかがえ、多くの事を学ばせていただきました。弊社も少しでも「㈱さんびる」に近づけるよう努力を重ねてまいりたいと思います。また、懇親会では元気ある社員さんのパフォーマンスに顔はほころびっぱなしで笑いの中で楽しい時間を過ごさせて頂きました。感謝!!感謝!!

田中社長

懇親会で右より㈱さんびる田中社長、セコム㈱山上統轄支社長、名田島自治会連合会会長三輪様です。

懇親会

北島三郎の祭りを歌い踊る? 誰?望月商事㈱の台野部長もかなりのっています♪

ミニゴルフゲーム

かなり思考の凝ったミニゴルフゲーム。造るのに時間がかかったでしょう!かなり笑えました。ドライバーからショートホール、グリーンまで本当によく考えてあり感心しました!

ミニゴルフ

ドライバーで打った球を空中で浮かせながら次のホールへ、よく考えてあります。

ミニゴルフ

最後はパターで決めます。田中社長ワンパットで決めてくださいね♪

クス球

ワンパットで入ればクス球が割れます。入らなければ罰ゲームで苦いせんぶり茶を飲む羽目に!!楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。また明日からパワー全開頑張るぞー!!