望月商事 宗田社長ブログ

倫理法人会「全国女性委員長会」に参加

今回私は山口県倫理法人会の女性委員長として、南房総“鴨川館”で開催された全国女性委員長会に初参加させていただきました。この会は全国倫理法人会の都道府県女性委員長が一堂に会し、各地で展開している女性経営者(経営者夫人)による女性経営者(経営者夫人)の為の諸行事の情報交換と親睦・研修を兼ねたものです。北は札幌、南は鹿児島から32名の女性委員長が集まり、女性ならではの熱いパワーで盛り上がった2日間でした。

海ほたる

東京駅集合後アクアラインを通り千葉県鴨川市へ。途中、海ほたるにて神奈川県の吉原学園の吉原洋子さんと。

房総フラワーライン

房総フラワーラインでストックやポピー、桜の花も咲いていました。

菜の花

南房総

南房総の海は荒れていましたが、サーフィンを楽しむ姿もありました。(車中より)

懇親会

懇親会では、鴨川温泉鴨川館の社長さん(鴨川市倫理法人会会員)のご好意で房総で捕れた新鮮な舟盛りのサービスもありました。

モーニングセミナー

翌朝は5時からのコーヒータイムに始まり、5時30分から特別モーニングセミナー、講義を受講。同室の4人で記念写真を♪

鴨川館

南房総 鴨川温泉 鴨川館

ひな祭り

帰りは勝浦のビッグひな祭りへ立ち寄りました。全部で15,000体のお雛様を見ることができましたが、珍しい外国のお人形も展示されていました。

ひな祭り

掛け軸のお雛様の前で♪

昼食を“三松”にて

2月最後の土曜日、久しぶりにお寿司をいただきました。お食事処“三松”(中央町3丁目6-21)の定食2,100円で笑いの中、おいしい食事を頂きながら楽しい時間が過ぎていきました。1月、2月とあっという間に過ぎていきました。年度末3月、気忙しくまた一ヶ月が過ぎて行きそうそうです。忙しいけれどファイト!!ファイット!!

定食

お寿司

 ちらし寿司、美味しかったです♪

ソロプチ仲間

いつものソロプチ仲間です♪

桜もち

デザートに手作りの桜餅と、コーヒーが出ました。

三松

お食事処“三松”

錦織健チャリティディナーショー

国際ソロプチミスト徳山はこの度、テノール界のプリンス“錦織 健”チャリティディナーショーをホテルグラマシー(周南市桜馬場3丁目)にて開催されました。宇部のソロプチより小川会長さんと私で参加させていただきました。「収益金はシエラレオネの女性と子供達の自立と夢の実現の為に、そして地域社会のこどもたちの未来のために奉仕させていただきます」と国際ソロプチミスト徳山の東晴美会長より感謝のご挨拶があり、美味しいお食事の後、錦織健さんの素晴らしい歌声に感動!感動!感動!ユーモアあふれるトークと、声量ある歌声、そして何と言っても男前!すっかりファンになってしまいました♪撮影禁止で写真が撮れなかったのが残念です。

錦織健

錦織健

写真が撮れなかったのでチケットで!

オードブル

シーフードと野菜のテリーヌ。

スープ

新じゃがのスープ

魚料理

だるま鯛と海老の料理

肉料理

牛ロース肉のロースト

デザート

ハートフレーズとフルーツ

小川会長

小川知子会長さん(ギャルリー小川(有)プラン代表取締役)とご一緒に、しっかりと錦織健さんに魅せられてしまいました♪

ソロプチ1月ナイター例会

1月は新年会が目が回りそうなくらい多く、ブログも少しご無沙汰になっていました。
2月に入ってしまいましたが、国際ソロプチミスト宇部のナイター例会を紹介いたします。
例会はほとんど昼間に開催なのですが、1月は夜新年会をかねて行われます。
ソロプチナイター例会

ソロプチ例会

親睦当番が新年会を盛上げてくれます。“アラウンド・ザ・ロック”の曲で楽しませていただきました。皆わか~い!!可愛い!!

p1030585

東割保育園 松永園長先生の指導の下頑張りました。お疲れ様でした!!

La Tiera

山陽小野田市赤崎のレストラン “ティエラ”難しい名前ですが「地球、大地、耕地、故郷」と言う意味だそうで、農薬を使わない安全食材、地産地消で安心してお食事を楽しめるお店です。古い船を改装して造られたお店で雰囲気のよいお店です。土曜日のランチをソロプチ仲間と楽しみました。

ラ・ティエラ

前菜

前菜

スープ

ごぼうのスープ、ごぼうの香りがよくきいてとても美味しい!

お魚お肉料理

食材も新鮮で美味しいメインディッシュ

スパゲッティ

アサリと菜の花のスパゲッティ

朝取りの有機野菜

朝取りの新鮮有機野菜、いただいて帰りました。有難うございました。

ソロプチ仲間

p1030613

シェフの高橋さん(左)です。美味しいお料理ご馳走様でした!

p1030612

 ゆずとチョコレートのババロア♪ゆずの香りがしてとても美味しい!

悠斗の沐浴

生後1週間目の悠斗です。お風呂が大好きのようです。

悠斗

ぼくママに入れてもらう沐浴大好きだよ、ママも大分なれてきて心地いいよ♪パパがいるときは二人ががりで入れてくれるよ。リラックス!リラックス!

悠斗

「沐浴の後のおっぱいが一番おいしいよ♪ママのおっぱいもたくさん出るようになったし、僕すごく満足!ママのおててを一生懸命握って飲むとすっごく安心するんだ。」

悠斗

生後2週目、体重も少しず増えて順調。沐浴も慣れてきてスムーズに。

㈱大林組定時総会

大林組協力会社災害防止協会広島支店宇部分会の平成22年度定時総会は宇部全日空ホテルにて開催。江藤会長(㈱江藤建設)の挨拶に始まり無事終了。その後は㈱大林組山口工事事務所の田中耕治所長他宇部会会員の50名の参加による懇親会が和やかな雰囲気のなかで開催されました。田中所長

㈱大林組田中所長挨拶

前菜

お刺身

お料理はテーブルごとのオードブル形式、美味しい♪

p1030463

p1030464

p1030465

p1030474

すみません右端がうまく撮れていません。真ん中はご機嫌な(有)入江硝子店入江社長さんです。

p1030479

大林組山口営業所の市公一所長さんと山口総合建材㈱の岡田専務さんですが、お二人なんとなくよく似ていらしゃる気がします。

p1030408

㈱西部産工の小幡社長産と宮本工業㈱宮本社長お話が弾んでました。

p1030486

㈱弘中木工の弘中社長さんはこの会の副会長ですが、いつも楽しい挨拶をいただいております。

p1030489

(有)枝村商会の枝村社長さんいつもアルコール抜きのご参加有難うございます。

国際ソロプチミスト海峡下関認証式

下関市国際ロプチミスト海峡下関が誕生いたしました。山口県知事や下関市長をはじめ多くの来賓をお招きして、認証式が執り行われました。宇部のソロプチからは14名が参加させていただきました。開催場所は下関市のシーモールパレスでした。おめでとうございます。

下関市長

国際ソロプチミスト宇部

国際ソロプチミスト宇部(小川知子会長を囲んで)
p1030442

p1030444

p1030457

p1030458

お昼から大変美味しいご馳走をいただきました。

ダイアナエアポート新年会

ダイアナエアポート、柳田律子チーフの新年会は宇部市中央町の“膳”にて30名位の参加にて、ゲーム盛りだくさんで行われました。

柳田律子チーフ

ダイアナエアポート柳田チーフ。

加藤さん

いつもおしゃれな加藤さん(㈱ダイヤス食品)3月のプロポーションコンテストに出場です。只今、プロポーション改造中でコンテストまであと一息だそうです。

お刺身

p1030417

野菜サラダの上に春雨の揚げ物がのっていてなかなかの美味でした。

コラーゲン鍋

お肌にいい“コラーゲン鍋”人気でした。

揚げ物

から揚げ

焼きおにぎりの後、コラーゲン鍋の雑炊もあり、満ぷくぅ~で~す。

ゲーム

ゲームでは皆さんいい賞品をゲット♪楽しい新年会でした。

倫理法人会新年役員会

県役員会が周南市の遠石会館にてありました。現在山口県倫理法人会のホームページができつつあります。楽しみですね♪「上り坂であろうと下り坂であろうと、どのようような厚き大きな壁が立ち塞がろうとも、あくまで前向きに徹頭徹尾やってやってやりぬこう。不況の風がますます強まる中でドカッと腰を据え、必ずよくなる、必ずよくなると自らの内なる心にいい気かせ、大いに気を吐かれるよう期待して止みません」と中西本部長のごあいさつより。

 

藤麻会長

 山口県倫理法人会 藤麻会長(㈱フジマ柳井市)の新年ご挨拶

懇親会

役員会の後はお料理も出て和やかに懇親会♪

白井普及拡大副委員長

最後に㈱ぎじろくセンター白井社長に“やるぞ!やるぞ!”でしめていただきました。